最近のネットオークションの出品者は
銀行の支店名を書かずに、店番号だけ書いてくる人が
多い。
振り込めません。
自分の住所を書いてこずに、振込み先口座だけ書いて
くる出品者も、落札者にだけ身元聞いといて振り込めって、
身元もわからない人にお金払えません。
銀行の支店名を書かずに、店番号だけ書いてくる人が
多い。
振り込めません。
自分の住所を書いてこずに、振込み先口座だけ書いて
くる出品者も、落札者にだけ身元聞いといて振り込めって、
身元もわからない人にお金払えません。
オークションで落札した物で、厚手の洋服など、
2センチ以上の厚みのものがメール便で送られてくる事が
よくある。
落札する側としては嬉しいけど、
私と同じ商品を後から他の人に安く出品されて、
あきらかに文章丸々コピーされて、画像のとり方も
同じようで、もっと違う文や写真になってもいいのに、
しかも時間もぎりぎり私の出品終了の前、
そして、2センチ超えるのに、向こうは
「メール便で送れます」と書いていた。
クロネコの規定がゆるいとうわさに聞くけど
(検索したところ、教えてgooにも同じ質問があった)
それが、ありがたいような、迷惑なような、、、。
2センチ以上の厚みのものがメール便で送られてくる事が
よくある。
落札する側としては嬉しいけど、
私と同じ商品を後から他の人に安く出品されて、
あきらかに文章丸々コピーされて、画像のとり方も
同じようで、もっと違う文や写真になってもいいのに、
しかも時間もぎりぎり私の出品終了の前、
そして、2センチ超えるのに、向こうは
「メール便で送れます」と書いていた。
クロネコの規定がゆるいとうわさに聞くけど
(検索したところ、教えてgooにも同じ質問があった)
それが、ありがたいような、迷惑なような、、、。
セコイよー、
高値で自動入札してほしいよ。
入札か何件かあったのに、
それぞれ100円(最低単位)づつ高値更新されただけ。
もっと競り合うとか、吊り上げるとかしてほしい。
最近のヤフオクはセコイし安い。
高値で自動入札してほしいよ。
入札か何件かあったのに、
それぞれ100円(最低単位)づつ高値更新されただけ。
もっと競り合うとか、吊り上げるとかしてほしい。
最近のヤフオクはセコイし安い。
安いので、落札者の事を考えて、
薄い物は、メール便も対応しているけど、
コンビニ店員に気を使ってしまう。
結構迷惑だと思う。
よっぽど朝か夜中に行かないかぎり、
夕方ぐらいならどんな時も他に客がいる。
必ずレジでモタついて、他の客が並ぶ。
結構イヤ。
薄い物は、メール便も対応しているけど、
コンビニ店員に気を使ってしまう。
結構迷惑だと思う。
よっぽど朝か夜中に行かないかぎり、
夕方ぐらいならどんな時も他に客がいる。
必ずレジでモタついて、他の客が並ぶ。
結構イヤ。
オークションで、とある商品を落札した。
出品者は親切心から、物(77グラム)を大きく2つに畳み、
スーパーに置いてるような柔らかい半透明のビニールに入れて、
外にプチプチを1枚入れ、A4サイズの紙封筒に入れ布ガムテで
留め、送ってきた。
ここで長年の経験で、物自体の重さのわりに送料が多くないか?
と思い、量ってみた。
本体77グラムに対し、
紙封筒はいいとしても、布テープが重い。
それに、割れ物でもないのに、なんでプチプチ?
と思い、質問してみると、
「スパンコールが折れないように」との事。
しかも、
「保障がない分簡単でお値段がお安く、後の責任は一切
負わない梱包でよいか聞くべきでした。
こちらが変な気を使ったことで、多く送料を請求されたと
気分を悪くしたら、本当にすみませんでした。」
と。
上の2行にトゲがある気がしませんか?
「保障がない分簡単でお値段がお安く、後の責任は一切
負わない梱包でよいか聞くべきでした。」
そうじゃなくて、過剰分ほんの数グラムで送料1ランク上がってる
この数グラムを減らすためには、封筒の余分を切るとか
プチプチを小さくするとか、布テじゃなくセロテープにするとか
いろいろできたはず。
もっとひっかかったのは、
大きく2つに畳んで、プチプチ1枚入れて、封筒に入れたって
柔らかいビニールに入ってるから、中で動くしズレる。
ならば、そんなのじゃなく、
スパンコールを内側にくるように小さく6つ折りにして、
固めのビニール袋(レターセットが入っているような透明の硬いの)
に入れて長方形何型か(カードの利用明細とかが入ってるあのサイズ)
の封筒に入れた方が、スパンコールを守れる上に軽い。
些細な事で、40円差だけど、
小さな親切、大きなお世話。
同じ心使いするなら、工夫したらいいのに。
それに、私は、重さが微妙な時はいつもどちらの方法がいいか
落札者に聞きます。
出品者は親切心から、物(77グラム)を大きく2つに畳み、
スーパーに置いてるような柔らかい半透明のビニールに入れて、
外にプチプチを1枚入れ、A4サイズの紙封筒に入れ布ガムテで
留め、送ってきた。
ここで長年の経験で、物自体の重さのわりに送料が多くないか?
と思い、量ってみた。
本体77グラムに対し、
紙封筒はいいとしても、布テープが重い。
それに、割れ物でもないのに、なんでプチプチ?
と思い、質問してみると、
「スパンコールが折れないように」との事。
しかも、
「保障がない分簡単でお値段がお安く、後の責任は一切
負わない梱包でよいか聞くべきでした。
こちらが変な気を使ったことで、多く送料を請求されたと
気分を悪くしたら、本当にすみませんでした。」
と。
上の2行にトゲがある気がしませんか?
「保障がない分簡単でお値段がお安く、後の責任は一切
負わない梱包でよいか聞くべきでした。」
そうじゃなくて、過剰分ほんの数グラムで送料1ランク上がってる
この数グラムを減らすためには、封筒の余分を切るとか
プチプチを小さくするとか、布テじゃなくセロテープにするとか
いろいろできたはず。
もっとひっかかったのは、
大きく2つに畳んで、プチプチ1枚入れて、封筒に入れたって
柔らかいビニールに入ってるから、中で動くしズレる。
ならば、そんなのじゃなく、
スパンコールを内側にくるように小さく6つ折りにして、
固めのビニール袋(レターセットが入っているような透明の硬いの)
に入れて長方形何型か(カードの利用明細とかが入ってるあのサイズ)
の封筒に入れた方が、スパンコールを守れる上に軽い。
些細な事で、40円差だけど、
小さな親切、大きなお世話。
同じ心使いするなら、工夫したらいいのに。
それに、私は、重さが微妙な時はいつもどちらの方法がいいか
落札者に聞きます。
またへんなのにあたっちゃった。
落札者。
それまでの取引は普通で、連絡も入金も普通にしてて
発送もちゃんとして
しかもその発送も、外箱から出して送ってくれというので
出して中身だけにしたら送料が安くなって、
それで送ったのに、到着報告の評価が
「よい」商品が届きました。ありがとうございました。
それだけ。
理由を教えてほしい。
ストレス溜まる。
落札者。
それまでの取引は普通で、連絡も入金も普通にしてて
発送もちゃんとして
しかもその発送も、外箱から出して送ってくれというので
出して中身だけにしたら送料が安くなって、
それで送ったのに、到着報告の評価が
「よい」商品が届きました。ありがとうございました。
それだけ。
理由を教えてほしい。
ストレス溜まる。
仕事は今日も暇だった。
嫌いな子のことは、やっぱり嫌い。
他の女の子たちもその子のことは嫌いらしいけど
みんな大人なので、うわべは普通に会話してる。
私はもうイヤでイヤで目も合わせないけど。
オークションで、100円スタートのものに1件だけ入札されてて、
そこに私が1000円で自動入札入れて、280円になり
(なんでそんなハンパな自動入札にしたんだろう?)
終了時間に外出していたんだけど
本当は1100円自動入札しておけばいいけど、1000円超えたら
諦めようと思ってあえて1000円で入札しておいた。
その間、他に入札してきた人の履歴みたら10円単位で入札してて
セコイと思った。ムキになったのかなぁ、
たまに200円アップとかもあったけど、4人が入札して
そのうちの1人、必死になったようすの人は10円単位だった。
だから入札数がすごく多かった。
そして1000円で終了した。
競り合った人、もう少しだったのにね。
そんなもんなのかな。
嫌いな子のことは、やっぱり嫌い。
他の女の子たちもその子のことは嫌いらしいけど
みんな大人なので、うわべは普通に会話してる。
私はもうイヤでイヤで目も合わせないけど。
オークションで、100円スタートのものに1件だけ入札されてて、
そこに私が1000円で自動入札入れて、280円になり
(なんでそんなハンパな自動入札にしたんだろう?)
終了時間に外出していたんだけど
本当は1100円自動入札しておけばいいけど、1000円超えたら
諦めようと思ってあえて1000円で入札しておいた。
その間、他に入札してきた人の履歴みたら10円単位で入札してて
セコイと思った。ムキになったのかなぁ、
たまに200円アップとかもあったけど、4人が入札して
そのうちの1人、必死になったようすの人は10円単位だった。
だから入札数がすごく多かった。
そして1000円で終了した。
競り合った人、もう少しだったのにね。
そんなもんなのかな。
きのう22時に寝たのに、今日起きたの16時。
寝すぎ。
郵便局で送金しないといけないので、
そのためだけに外出した。
オークションの出品者のメールで
口座と送料しか書いてこない人は、不親切じゃないか?と
思うんだけど、どうですか?
送料しか書いてくれてないと、振込みの前にまた
オークションのページ見て、いくらで落札したか
確認しないといけないのが面倒。
落札金額と送料との合計まで書いてほしいぐらい。
私は暗算ができないので、面倒だから。
ひと目でわかるようにしてほしい。
私が出品の時は、送料と落札額とその合計まで書いてるけど。
寝すぎ。
郵便局で送金しないといけないので、
そのためだけに外出した。
オークションの出品者のメールで
口座と送料しか書いてこない人は、不親切じゃないか?と
思うんだけど、どうですか?
送料しか書いてくれてないと、振込みの前にまた
オークションのページ見て、いくらで落札したか
確認しないといけないのが面倒。
落札金額と送料との合計まで書いてほしいぐらい。
私は暗算ができないので、面倒だから。
ひと目でわかるようにしてほしい。
私が出品の時は、送料と落札額とその合計まで書いてるけど。
連絡先が携帯メールで
過去の評価3のうち、「とてもよい」2「よい」1
の落札者に評価を「よい」とされた。
「商品、先程届きました。有難う御座いました」
それだけ。
意味がわかりません。
こっちは発送も連絡もすぐしている。
商品説明もしている。
相手はなにも苦情を言ってきていない。
本気でムカつく。
本気で落ち込む。
過去の評価3のうち、「とてもよい」2「よい」1
の落札者に評価を「よい」とされた。
「商品、先程届きました。有難う御座いました」
それだけ。
意味がわかりません。
こっちは発送も連絡もすぐしている。
商品説明もしている。
相手はなにも苦情を言ってきていない。
本気でムカつく。
本気で落ち込む。
最近、オークションの終了期限前に
即決してください、て人が多い。
入札してから言ってくる人もいるが、
入札もせず言ってくる人もいる。
「言い値でいいので即決してください」って人も、
「今(出品価格)のまま即決してください」て人もいる。
希望価格も即決も設定してないのに。
現在価格のまま即決してくれって人は
急いでるのかもしれないが、あつかましくないか?
早く終わったら値上がらないやんか!
ぎりぎりに入札しようと思ってる人もいるかもしれないのに。
今日は、そんな人の質問のあった商品が終了日だったけど、
今の価格のまま即決してくれと言ってきた人は、
特に自動入札にもしてなかったみたいで、
あっさり100円高値をつけられて、他の人に落札された。
なんか、本当に最近おかしい人が多い。
前は、そんな事なかったのにな。
即決してください、て人が多い。
入札してから言ってくる人もいるが、
入札もせず言ってくる人もいる。
「言い値でいいので即決してください」って人も、
「今(出品価格)のまま即決してください」て人もいる。
希望価格も即決も設定してないのに。
現在価格のまま即決してくれって人は
急いでるのかもしれないが、あつかましくないか?
早く終わったら値上がらないやんか!
ぎりぎりに入札しようと思ってる人もいるかもしれないのに。
今日は、そんな人の質問のあった商品が終了日だったけど、
今の価格のまま即決してくれと言ってきた人は、
特に自動入札にもしてなかったみたいで、
あっさり100円高値をつけられて、他の人に落札された。
なんか、本当に最近おかしい人が多い。
前は、そんな事なかったのにな。
300円の出品物に「200円ではだめですかね?」と
質問きた。「だめですかね?」って、
ダメに決まってます。気分しだいで許すかもしれないけど
でもダメです。「ですかね?」がダメ。頼み口調じゃない。
しかもこの人、評価見たら「非常に良い」「良い」4
「どちらでもない」5「悪い」1「非常に悪い」3 。
入札してほしくないです。
今日は仕事を休んだら、大事なお客さんが来た。
しかも、そこに私の一番嫌いな子がついたらしい。
すごくショック。また取られるかな。
質問きた。「だめですかね?」って、
ダメに決まってます。気分しだいで許すかもしれないけど
でもダメです。「ですかね?」がダメ。頼み口調じゃない。
しかもこの人、評価見たら「非常に良い」「良い」4
「どちらでもない」5「悪い」1「非常に悪い」3 。
入札してほしくないです。
今日は仕事を休んだら、大事なお客さんが来た。
しかも、そこに私の一番嫌いな子がついたらしい。
すごくショック。また取られるかな。
また怪しげなのにあたっちゃったよ。
もう最近オークション運がないな。
変な人にばっかりあたるので、落札は控えようと思った。
出品者からのメールがきたんだけど、
「定型外は送料が少し安いのですが保証がありません。
こちらは特に重いものとかで無い限り(500g以下)
390円とさせて頂きます。
ゆうぱっくは保証がありますからこちらを
オススメ致します。」
と、書いてた。初めの出品時の画面では、
発送方法は特に何も書いてなかった。
でも、この「390円とさせて頂きます」の「させて頂きます」
が気になったので、念のため、私のほうから折り返し、
「これは、この商品の重さが500g以下250グラム以上
なので、390円になるという事ですね。
(画像を見る限り、それくらいの重さかな?
と思うのですが)念のためもう1度送料を教えてください」
と送った。(原文そのまま)
そしたら、来た返事は
「定型外で宜しければ390円となります。
商品と合計して1390円ご入金お願い致します。」
これだけ。他に文なし。名前なし。
おかしくない?答えになってなくない?
また「定型外で宜しければ390円となります」って
「となります」が、重さからきてるのか一律なのか、
そこに引っかかってるんだけど。
私の文章の受け取り方がおかしいですか?
この文章にひっかからない?
重さからの郵便局の送料は払うけど、
マイルールで一律(後だし)なら払わない。
過剰請求なら、返金してもらえるって
ヤフーからのメールに書いてたよなあ。
オークションやってると、商品見たら
だいたいの重さがわかる。
今回のは厚みがわかんないから、
見ただけでは微妙にわからない
どうなんだろう?
出品者の最初のメールも2度目のメールもおかしくない?
ここって、こんなにひっかかるとこじゃない?
私がおかしい?今またすごくもやもやして怖いです。
もう最近オークション運がないな。
変な人にばっかりあたるので、落札は控えようと思った。
出品者からのメールがきたんだけど、
「定型外は送料が少し安いのですが保証がありません。
こちらは特に重いものとかで無い限り(500g以下)
390円とさせて頂きます。
ゆうぱっくは保証がありますからこちらを
オススメ致します。」
と、書いてた。初めの出品時の画面では、
発送方法は特に何も書いてなかった。
でも、この「390円とさせて頂きます」の「させて頂きます」
が気になったので、念のため、私のほうから折り返し、
「これは、この商品の重さが500g以下250グラム以上
なので、390円になるという事ですね。
(画像を見る限り、それくらいの重さかな?
と思うのですが)念のためもう1度送料を教えてください」
と送った。(原文そのまま)
そしたら、来た返事は
「定型外で宜しければ390円となります。
商品と合計して1390円ご入金お願い致します。」
これだけ。他に文なし。名前なし。
おかしくない?答えになってなくない?
また「定型外で宜しければ390円となります」って
「となります」が、重さからきてるのか一律なのか、
そこに引っかかってるんだけど。
私の文章の受け取り方がおかしいですか?
この文章にひっかからない?
重さからの郵便局の送料は払うけど、
マイルールで一律(後だし)なら払わない。
過剰請求なら、返金してもらえるって
ヤフーからのメールに書いてたよなあ。
オークションやってると、商品見たら
だいたいの重さがわかる。
今回のは厚みがわかんないから、
見ただけでは微妙にわからない
どうなんだろう?
出品者の最初のメールも2度目のメールもおかしくない?
ここって、こんなにひっかかるとこじゃない?
私がおかしい?今またすごくもやもやして怖いです。
宅きゅう便着払いのみ
2005年3月1日 オークションオークションで、800円の服に
発送は宅きゅう便着払いのみの人に入札落札してしまった。
出品時にちゃんと書いてたのにちゃんと見ず
入札してしまった。ショック。
着払いのみって人は、理由がいろいろあるんだろうけど
保証がないと不安ていう理由の出品者は、
定形外との差額を自分で払ってほしい。とか思う。
私は過去に多数の取引の中で1度だけ郵便事故で
届かなかったこと(自分が落札者の時)があるけど、
それでも保障なしを承知した自分が悪いから、
出品者を責めないし、定形外が好き。
でも、今回の落札はまったく自分のミス。
発送は宅きゅう便着払いのみの人に入札落札してしまった。
出品時にちゃんと書いてたのにちゃんと見ず
入札してしまった。ショック。
着払いのみって人は、理由がいろいろあるんだろうけど
保証がないと不安ていう理由の出品者は、
定形外との差額を自分で払ってほしい。とか思う。
私は過去に多数の取引の中で1度だけ郵便事故で
届かなかったこと(自分が落札者の時)があるけど、
それでも保障なしを承知した自分が悪いから、
出品者を責めないし、定形外が好き。
でも、今回の落札はまったく自分のミス。
例のイタイ直接取引きさんのメールにキレぎみの発送報告したら
「こちらの勝手で不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
以前に騙された経験があったので…。本当に、すみませんでした!
発送して頂きありがとうございました!」
と返事がきた。
「!」を多用なところがまたイタイけど、
ダマされた事あるなら直接取引きじゃなく再出品してもらって
ヤフオク通せよ、と思うけど、、、、
(同じく入札しそびれて別の出品中の質問欄から交渉来た2人目は
「再出品のご予定はありませんか?」と聞いてきた。)
でも、過去にダマされたって事がわかったし、素直に謝ってきたし、
そうなると、私もへタレなので、
「きつく言いすぎたかな、かわいそうかな」とすごく気になるし凹む。
そしてムカつく!
へコませんなよなー!
同じく日曜の終了でまだ1人だけ連絡来ない人がいて
今日2度目のメールを送ったら、木曜深夜にやっと返事が来た。
来たけど。。。
「こんにちは!○○さま。初めまして♪(∞´∇`∞)/.。o○
早々のご連絡、誠にありがとうございました!こちらの返信
が遅くなってしまいまして、深くお詫びを申し上げます。」
もうね、「はぁ?」 と、、、、
「♪(∞´∇`∞)/.。o○」の後に
「深くお詫びを申し上げます。」と言われても、、、、、
全然深くないし。
私の心が狭いですか?
「こちらの勝手で不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
以前に騙された経験があったので…。本当に、すみませんでした!
発送して頂きありがとうございました!」
と返事がきた。
「!」を多用なところがまたイタイけど、
ダマされた事あるなら直接取引きじゃなく再出品してもらって
ヤフオク通せよ、と思うけど、、、、
(同じく入札しそびれて別の出品中の質問欄から交渉来た2人目は
「再出品のご予定はありませんか?」と聞いてきた。)
でも、過去にダマされたって事がわかったし、素直に謝ってきたし、
そうなると、私もへタレなので、
「きつく言いすぎたかな、かわいそうかな」とすごく気になるし凹む。
そしてムカつく!
へコませんなよなー!
同じく日曜の終了でまだ1人だけ連絡来ない人がいて
今日2度目のメールを送ったら、木曜深夜にやっと返事が来た。
来たけど。。。
「こんにちは!○○さま。初めまして♪(∞´∇`∞)/.。o○
早々のご連絡、誠にありがとうございました!こちらの返信
が遅くなってしまいまして、深くお詫びを申し上げます。」
もうね、「はぁ?」 と、、、、
「♪(∞´∇`∞)/.。o○」の後に
「深くお詫びを申し上げます。」と言われても、、、、、
全然深くないし。
私の心が狭いですか?
昨日の振込みメールが来たのが23時。
そして今日の翌21時、以下のメールいただきました。
「昨日、早めに振込みをして欲しぃとの事ですぐにネットから振
込みしたのですが、商品の発送はして頂けたのでしょぅか?
何も連絡が無いので、不安です…。すぐにメール下さい!」
「ぃ」「ぅ」小文字です。
23時の振込みに翌21時の催促です。
夜はパソコンを開かない事は自己紹介欄に書いてます。
(見てください、と書いてないから見てないと思うけど)
普段、取引のメールは深夜にしかしないけど、こんな催促された事ないです。
私は入金当日か翌日の夕方に発送して、
深夜に「発送しました」メールも送るけど、
深夜の事後報告ではだめなんですね。
発送報告メールしてこない人もいるのに。
そんなに不安なら追跡できる発送方法にしたらいいのに。
23時のメールに翌21時まで返信なくてそんなに不安ですか?
そして今日の翌21時、以下のメールいただきました。
「昨日、早めに振込みをして欲しぃとの事ですぐにネットから振
込みしたのですが、商品の発送はして頂けたのでしょぅか?
何も連絡が無いので、不安です…。すぐにメール下さい!」
「ぃ」「ぅ」小文字です。
23時の振込みに翌21時の催促です。
夜はパソコンを開かない事は自己紹介欄に書いてます。
(見てください、と書いてないから見てないと思うけど)
普段、取引のメールは深夜にしかしないけど、こんな催促された事ないです。
私は入金当日か翌日の夕方に発送して、
深夜に「発送しました」メールも送るけど、
深夜の事後報告ではだめなんですね。
発送報告メールしてこない人もいるのに。
そんなに不安なら追跡できる発送方法にしたらいいのに。
23時のメールに翌21時まで返信なくてそんなに不安ですか?
オークションに出品していた物が入札なく終了した。
普段なら自動再出品で3回まで出すところだが、
しばらく家をあける予定があるので、1回で終了した。
すると、今出品中の別商品の質問欄から
「さっきまで出品していた○○に入札しようと思っていたのに
忘れて外出してしまったので、直接取引きさせてください」と
メアドを書いてきた。
同じような経験で、同じお願いをした事は私にもあるし、
この商品を早く売ってしまいたかった事もあって、直接取引きに応じた。
ところが、日曜に出品終了後、深夜にメール送ったので、
月曜日から取引開始なのに、「入金は木曜にします」と言ってきた。
(金曜日から家をあけるため、急いでいることも書いたのに)
なので再度、「できるだけ早めに入金をお願いします」と返信すると
なんの説明もなく「今日ネットバンキングで振込んだ」と返事がきた。
なんで木曜に振込もうとしたのか、激しく気になる。
どんな事情があるんだ?
そして、その同じ商品に入札しそこねたという別の人が
同じく質問欄から連絡してきた。
2人もいたら競り合って値上がったかもしれないのに。
ショック。
普段なら自動再出品で3回まで出すところだが、
しばらく家をあける予定があるので、1回で終了した。
すると、今出品中の別商品の質問欄から
「さっきまで出品していた○○に入札しようと思っていたのに
忘れて外出してしまったので、直接取引きさせてください」と
メアドを書いてきた。
同じような経験で、同じお願いをした事は私にもあるし、
この商品を早く売ってしまいたかった事もあって、直接取引きに応じた。
ところが、日曜に出品終了後、深夜にメール送ったので、
月曜日から取引開始なのに、「入金は木曜にします」と言ってきた。
(金曜日から家をあけるため、急いでいることも書いたのに)
なので再度、「できるだけ早めに入金をお願いします」と返信すると
なんの説明もなく「今日ネットバンキングで振込んだ」と返事がきた。
なんで木曜に振込もうとしたのか、激しく気になる。
どんな事情があるんだ?
そして、その同じ商品に入札しそこねたという別の人が
同じく質問欄から連絡してきた。
2人もいたら競り合って値上がったかもしれないのに。
ショック。
怒りがブリ返してきた。
某出品者は、まず1回目のメールでIDと苗字だけを書いて、
落札者の郵便番号、住所、名前、電話、お振込み予定日、発送方法を
知らせるように言ってきて、
私がその全てを答えて返信すると次は振り込み先だけを書いてきた。
ココで私もキレて
「そちらの身元を明かしてくれないと振込めません」
と書いたらやっと、書いて返事来たけど、ワビもない!
キレ2
某社の携帯電話、
新発売時に購入したのに、初期不良。
すぐSHOPに持って行ったけど、仕様ですとかそんなもんですとか
不良を認めず、
しばらくしてインターネットの口コミサイトで
同様の不具合が多数起きているのを知り、再度SHOPへ。
それでも認めず、でも修理に出した。
代用機を持って初めて、自分の携帯の不具合を再確心。
電波が圏外だったところで2本立つし、受話音も聞こえなかったのが聞こえる。
修理完了。マイ携帯。
メーカー曰く「不具合が認められました」と。
電波も2本立つようになったし、受話音もマシになった。
だがしかし、まだ電波バリ3ではないので、室内アンテナをつける。
すると、、、、、
2だったのが、、、1になり0になる!
アンテナさして電話悪くなるのはなぜだ
修理前は1でもアンテナつけると3になったのに。
ここでまた修理後の不良に気付き、キレつつSHOPへ。
しかしへタレな私なので、キレようキレよう、と思いながら
ドキドキで。実際喋る時も声ふるえた。ダメ人間。
もちろんSHOPのお姉ちゃんは悪くないし、キレた所でしかたないし
謝られたところで、マニュアルどおりなだけなのは重々承知。
むしろメーカーとか修理した奴出せ!て思う。
そしてSHOPでいろいろ試してくれて、店頭展示の同機種はバリ3なのに
修理後のマイ携帯は同じ場所で1-2でしかない事に気づく。
修理に出してマシになった事で安心してたのに、
代用機(前機種)とか同機種を同じ条件で持って、改めて
マイ携帯の不具合を再確認。
無意味にキレてる訳じゃない!
我慢した上でもなおキレるだけの理由がある!!!
某出品者は、まず1回目のメールでIDと苗字だけを書いて、
落札者の郵便番号、住所、名前、電話、お振込み予定日、発送方法を
知らせるように言ってきて、
私がその全てを答えて返信すると次は振り込み先だけを書いてきた。
ココで私もキレて
「そちらの身元を明かしてくれないと振込めません」
と書いたらやっと、書いて返事来たけど、ワビもない!
キレ2
某社の携帯電話、
新発売時に購入したのに、初期不良。
すぐSHOPに持って行ったけど、仕様ですとかそんなもんですとか
不良を認めず、
しばらくしてインターネットの口コミサイトで
同様の不具合が多数起きているのを知り、再度SHOPへ。
それでも認めず、でも修理に出した。
代用機を持って初めて、自分の携帯の不具合を再確心。
電波が圏外だったところで2本立つし、受話音も聞こえなかったのが聞こえる。
修理完了。マイ携帯。
メーカー曰く「不具合が認められました」と。
電波も2本立つようになったし、受話音もマシになった。
だがしかし、まだ電波バリ3ではないので、室内アンテナをつける。
すると、、、、、
2だったのが、、、1になり0になる!
アンテナさして電話悪くなるのはなぜだ
修理前は1でもアンテナつけると3になったのに。
ここでまた修理後の不良に気付き、キレつつSHOPへ。
しかしへタレな私なので、キレようキレよう、と思いながら
ドキドキで。実際喋る時も声ふるえた。ダメ人間。
もちろんSHOPのお姉ちゃんは悪くないし、キレた所でしかたないし
謝られたところで、マニュアルどおりなだけなのは重々承知。
むしろメーカーとか修理した奴出せ!て思う。
そしてSHOPでいろいろ試してくれて、店頭展示の同機種はバリ3なのに
修理後のマイ携帯は同じ場所で1-2でしかない事に気づく。
修理に出してマシになった事で安心してたのに、
代用機(前機種)とか同機種を同じ条件で持って、改めて
マイ携帯の不具合を再確認。
無意味にキレてる訳じゃない!
我慢した上でもなおキレるだけの理由がある!!!
振り込み先を書いてくる前に
自分の身元を明かしやがれ!!!
落札者の住所氏名電話番号まで聞いておきながら
自分は何も書いてなく、
どこの誰かもわからんヤツに振り込みできん!!
そんな人がよい評価200もある神経がわからん。
こんなのは勝手なマイルールか?
ホントにオクの取引方の手順のすべて作ってほしい。
(他にそんなサイトがあるけど、取引方法は強制ではないので。)
今日は、午後からお友達とお茶して喋って楽しかった。
帰りの電車でチャンバラトリオの親分お二人と隣あわせて
嬉しかった。
自分の身元を明かしやがれ!!!
落札者の住所氏名電話番号まで聞いておきながら
自分は何も書いてなく、
どこの誰かもわからんヤツに振り込みできん!!
そんな人がよい評価200もある神経がわからん。
こんなのは勝手なマイルールか?
ホントにオクの取引方の手順のすべて作ってほしい。
(他にそんなサイトがあるけど、取引方法は強制ではないので。)
今日は、午後からお友達とお茶して喋って楽しかった。
帰りの電車でチャンバラトリオの親分お二人と隣あわせて
嬉しかった。